№626安濃球場(三重県)
動画 https://www.youtube.com/watch?v=2RzH8oFhtR8
メモ
「あのう」と読む。球場正面には「津市安濃中央総合公園内野球場」と表記されていた。高校野球ではその名をほとんど聞かないが、なかなか立派な球場で、メインスタンドは10段でベンチ上部まで。大きな屋根があり、網目の大きい黒色のバックネットや傾斜のあるスタンドなどで、観戦もし易かった。それ以外は内外野共、メインとはセパレートになっている芝生席。こちらは傾斜がやや緩めだった。スコアボードは手動式だが、BSO表記には対応されていた。アクセスは、一応路線バスがあるが本数は少ない。駐車場は、他のイベントでもなければ問題ないと思う。6基の照明塔あり。売店なし。
初訪問日 2020/3/22 練習試合 佛教大‐湖北ベースボールクラブ
この記事へのコメント
知らないで行って、リーグ戦優勝胴上げまで見ることができましたが。
津駅からバスで途中まで行き、そこから徒歩25分ほどでしたが、
バス停の近くの公民館みたいなところに日帰り有料の温泉があり、
とりわけ源泉のぬる湯が心地よく、カラス行水の私でも長湯できるところでした。
自分は、はしご観戦をするために、
調べている途中で、レンタカーに変更したのですが、
バス停から徒歩25分もかかるとは知りませんせんでしたw
とりあえず安濃支所までバスで行って、そこから25分ほど歩いたのです。
温泉は帰りのバス待ちで利用したわけです。
記憶があいまいなのですが、
確か市役所か何かでバスを乗り継ぐ方法だと
もう少し近くに行けた様な気が・・・。
レンタカーにしたので途中で調べるのを止めたり、
この時期はあちこちを調べていたので、
他の情報と混同して勘違いしているかもしれませんが。